お知らせ
- 2022/11/30
- オンライン診療資格確認が可能です。
- 2021/05/10
- 毎週木曜日に一般外来に加え、便秘症外来行います。
- 2020/10/16
- 肺炎ワクチン希望される方は、お問い合わせ後来院下さい。
- 2020/10/10
- 新型コロナウイルスが疑われる方は、088-822-0577に電話相談下さい。
- 2016/4/15
- C型肝炎のインターフェロン・フリー治療が可能です。
- 2016/4/15
- ピロリ菌の検査が可能です。
毎週【木曜日】の診療時間と受付について・・
毎週木曜日の診療時間 | (中田) 9時~13時 一般外来 便秘症外来 |
(小田原)9時~12時 一般外来 12時~往診 |
当クリニックは、新型コロナウイルス検査協力医療機関です。
PCR検査について | 患者様へのメッセージ |
---|---|
原則として、当院に継続的に通院している患者様を対象とします。 必ず事前に電話による連絡が必要です。 他の患者さんとの接触を避けるため、指定された時間に自家用車で、来院していただき、その中で待機していてください。 マスクは必ず、着用をお願いします。医師が車の場所まで行き、唾液でのPCR検査となります。検査は自分で、医師の指示通りに行っていただきます。 【指定時間】午後15:00~16:00まで。木曜・土曜日は11:00~12:00までです。 |
ようこそ、ふたばクリニックのホームページへ
ふたばクリニックは、平成22年5月に、高知市役知町(元三浦内科)に、消化器内科専門医と循環器内科専門医が2人で開院いたしました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
平均待ち時間
2名の医師が常駐していますので、平均30分程度の待ち時間でご案内しています。
胃がん・大腸がん検診 (鎮静剤による苦痛の少ない検査も可能です。
心臓病検診・動脈硬化測定特定診察・禁煙指導 ) 電話予約承ります。
予防接種について令和2年2月1日より下記料金(税込み)となります
項 目 | - | 料 金 |
インフルエンザ予防接種 | 公費 | 1,100円 |
インフルエンザ予防接種 | 1回目 | 3,000円 |
インフルエンザ予防接種 | 2回目 | 1,500円 |
肺炎球菌ワクチン予防接種 | 公費 | 2,000円 |
肺炎球菌ワクチン予防接種 | 自費 | 6,500円 |
肺炎球菌ワクチン予防接種(プレベナー) | 自費 | 10,000円 |
水痘ワクチン予防接種 | 自費 | 7,500円 |
MRワクチン予防接種 | 自費 | 10,000円 |
麻疹ワクチン予防接種 | 自費 | 5,000円 |
風疹ワクチン予防接種 | 自費 | 5,000円 |
おたふくかぜワクチン | 自費 | 5,000円 |
日本脳炎ワクチン | 自費 | 5,500円 |
2種混合(ジフテリア・破傷風) | 自費 | 4,000円 |
B型肝炎予防接種 | 自費 | 4,500円 |
受付案内
平日受付 | 9:00 - 12:00 / 14:00 - 18:00 |
---|---|
土曜受付 | 9:00 - 13:00 |
休診日 | 木曜日・土曜日の午後 / 日曜日・祝祭日 |
受付案内 診療時間を変更致について。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:00~18:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
休診 | ![]() |
|
木曜と土曜日は13時まで | 休診/木曜・土曜の午後・日曜祝日 |
当院は、胃カメラや大腸ファイバーの内視鏡検査や肝炎治療を専門とする消化器科内科と心臓疾患や不整脈を専門とする循環内科が毎日二人で診療しています。内科全般に亘ってもいろいろなケースに対応できるように、二人で相談しながら診療していますので、1+1=2以上の相乗効果を目指しています。